ドロマーvv8 解説 これぞ強化版ドロマーハンデス ドロマーとは


デュエルマスターズプレイヤーの皆様なら一度はドロマーという言葉を耳にしたことがあるでしょう。

しかし、実際に周りに使用している人がいなくて、いざ大会で勝負になった時に対処ができなかった…

なんてことを防ぐために今回はドロマーを一緒に学んでいきましょう!!

まずこのドロマーと言われるデッキタイプですが、光/水/闇の三色から構成されています。

簡単に解説すると相手の邪魔をして勝利する!

そしてそのフィ二シャーに使われるのが超次元クリーチャー達です。

さて、ここで超次元を使ったデッキタイプで有名な色といえば一昔前は水/闇でしたね。

ではなぜドロマーというカラーになったのでしょうか??

それはドギラゴン剣等によるコスト踏み倒しカードの出現です。

かなり序盤のターンから大型重が襲いかかってくる現環境はとてつもなく恐ろしいものです。

そこで現れた救世主が光文明のオリオティスなのです。

こうして環境デッキのメタカードであるオリオティス等の踏み倒しメタカードを採用した結果ドロマーと呼ばれるカラーになりました。

さて、このドロマーの流れとしては、序盤にハンデスを行い相手の邪魔をし、そこから超次元クリーチャーを駆使して勝利へと突き進んでいきます。

そしてこのデッキを更に強化するカードが世界はゼロだブラックアウトに出現しました!

その名も禁断機関vv8です

ドロマーの戦略の中に禁断機関vv8を取り込むことで、ドローソース+エクストラターンを得ることができ、安定して勝利できるようになりました。

そしてこの禁断機関vv8搭載型のドロマーをドロマーvv8と呼びます。


さてここからは、禁断機関vv8をどう運用していくのかを説明していきます。

まず序盤は基本のハンデスを行います。

そして中盤に禁断機関vv8を召喚し手札をを補充

こいつの効果は山札を5枚ほど掘った後に、そこから2枚選べるのでかなり便利です。

そして次ターンにガードホールにより時空の支配者ディアボロスzを出します。そしてこのカード自身がコマンドのためvv8の封印が一枚外れます。

さらに次ターンに時空の支配者ディアボロスzを覚醒させる能力により禁断機関vv8の封印を外し、エクストラターンを得ます。

そしてそのターン中に超時空ストームG・XXをバトルゾーンに出し、ターンを終えます。

!!!!!!!!!

先ほど得たエクストラターンのより、また自分のターン!

覚醒!超覚醒者ラスト・ストームxx!!!!!

~フィニッシュ~

という流れがとても美しいですね。

さらに割とこの勝ち方は決まってしまうので、禁断機関vv8はドロマーデッキにかなり組み込まれるようになりました。


ここからはちょっと組むバランスが難しくなりますがこんなこともできます。

まずドキンダムエリアをバトルゾーンに出しておくことが絶対条件です。

この状態で禁断機関vv8を召喚します。

次のターン、ドキンダムエリアのDスイッチを使用しエクストラターンを獲得します!

↑ここまで決まればもう勝利は目の前です!

そのターン中にガードホールを打ちます。

ガードホールの効果で禁断機関vv8をシールドに・・・行かない!!

ドキンダムエリアの効果でvv8は封印されたようだ。

ガードホールで時空の支配者ディアボロスzをバトルゾーンに出す。

水のコマンドがバトルゾーンに出たので先ほど封印された禁断機関VV8が再び禁断開放!!!

またまたエクストラターンを獲得!

そしてターンのを終わりに超時空ストームG・XXバトルゾーンに出す!

さてここでターン終了・・・・

もう一度俺のターン!!!!!

覚醒!!超覚醒ラスト・ストームxx!!!

~フィニッシュ~

さあ、このタイプはドキンダムエリアを出すタイミングがかなり重要になってきますね。


ここからはドロマーに採用される各カードについてまとめていきます!

■ハンデス要員

特攻人形ジェニー、ゴーストタッチ、ブレインタッチ

■ドローソース

エナジーライト、コアクアンのおつかい

■ワンショット対策、踏み倒しメタ

光牙忍ハヤブサマル、制御の翼オリオティス、オリオティスジャッジ

■デッキコントロール

アクアベララー

■超次元呪文

超次元リバイヴホール

超次元ミカドホール

超次元ガードホール

■超次元クリーチャー

勝利セット

激天下!シャチホコカイザー

時空の支配者ディアボロスz

時空のブラック・ガンヴィート

ヴォルグ・サンダー

超時空ストームG・XX

■盤面除去

オリオティスジャッジ、魔天降臨、天使と悪魔の墳墓


それでは今日はこのへんでヽ(・∀・)ノ

今回もご閲覧ありがとうございましたノシ