
画像引用元:https://twitter.com/t2duema/status/1646810709899231233
【HP更新のお知らせ】
— デュエル・マスターズ公式アカウント (@t2duema) April 14, 2023
総合ルール>カードテキストのテンプレート変更についてのお知らせ
ページを更新致しました。https://t.co/5F4NlubUTJ#デュエマ pic.twitter.com/0un1nVbRZc
ボルシャックローレンドラゴン
— ジムに@行きます(筋トレ) (@GEMNIEvault) April 14, 2023
「選び」が書いてないの、まっっったく気が付かなかった#誤植コントロール https://t.co/uyzhRaZ6MG pic.twitter.com/8O91Zb1ESR
なんか混乱してる人がおるけど要は
— 詩央 (@x0HQWSKfIR2Iqly) April 14, 2023
•クリーチャー単体を対象に取る能力で選ぶ記載が無かったカードは「選ぶ」を行う
•対象を取らない複数を対象にする能力の処理は変わらない
と覚えておけば間違い無い
分からなくなったら些細なことでもジャッジ呼ぶが出来ればオールOK https://t.co/gyZdM1nCcZ
遊戯王語の「選んで破壊する」はデュエマ語の「選ばれない」を選べる
— きゃむ (@Fz_7ki) April 14, 2023
デュエマは遊戯王みたく
— 「ぱると」と名の付くDMYouTuber(ゆっくり) (@paltonogame) April 14, 2023
"対象をとって破壊する"と
"選んで破壊する"が違う
みたいにはならないのでやりやすいですね♪