
画像引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/cls/creatorsletter39
オリジナル環境なに強いんですか
— はしも (@01Hashimo) December 28, 2020
青魔は対処自体は割と簡単だから、2週くらい大暴れた後、翌週にメタデッキにボコボコにされてそう
— 生鈍 (@fcOEIMEUgsqJ86B) December 27, 2020
オリジナルのネバーループなんも弱体化してないってのは流石に嘘やろ
— ハナムラ デュエマ廃人 (@jabaranga1012) December 28, 2020
ブルーホワイトホール化け物やぞ…
次の紹介はやっぱりこれ。バイク!!
— コバ (@kyubu16to1) December 28, 2020
ここでおすすめなのが《ド・レッド》や《瞬閃と疾駆と双撃の決断》中心の火単型!
バイクだけに限らず、オリジナルフォーマットだとちょっと厳しそうなデッキでも、実はちゃんと強いリペアが組めたりするかもしれません!#デュエマ pic.twitter.com/ow1OUvfQ1u
デスザークを紹介したならサッヴァークも紹介しないとサッヴァークに失礼ですね
— コバ (@kyubu16to1) December 28, 2020
こちらのデッキは絶十を中心に光のカードのコストを落としてサッヴァークやバーナイン等、相手を縛ることができるクリーチャーを展開していく由緒正しき正義デッキです!#デュエマ pic.twitter.com/8aVltGehIy
盤面コントロールといえばデスザーク!
— コバ (@kyubu16to1) December 28, 2020
こちらも注目のデッキです
早いターンでデスザークを駆使して場を制圧し、ラビリピトやガリュザークを駆使して手札やマナまでもコントロールしきるデッキです。恐ろしい!#デュエマ pic.twitter.com/La0I4MdZrS
こちらも強力なデッキ、ナウオアネバーを中心とした一撃必殺の呪文ループ!
— コバ (@kyubu16to1) December 28, 2020
「無限ドローループ」、ネオンクスによる「出た時効果無限ストックループ」、そして最後に相手の山札を削りきる「呪文ループ」の3種類のループを使いこなして勝利をもぎ取る防御力満点のコンボデッキです!#デュエマ pic.twitter.com/r2TJMq0SYy
次はデッドダムド!
— コバ (@kyubu16to1) December 28, 2020
《デジルムカデ》が使えないものの、場のクリーチャーを裁く力は未だに一級品!
レッドギラゾーンと組み合わせたビート型やアダムスキーで山札を削りきるコントロー型など、色んな型を持ち合わせたデッキタイプです!#デュエマ pic.twitter.com/MRvJQY8vCd
ここからはアドバンス(旧名:殿堂)フォーマットでも活躍中でオリジナルでも注目なデッキ達を中心にご紹介!
— コバ (@kyubu16to1) December 28, 2020
まずは水魔導具!言わずと知れた呪文コンボデッキです
《ドッカンデイヤー》が使えないもののその強さはきっと健在!
強力なドルスザクを踏み倒しまくりましょう!#デュエマ pic.twitter.com/x0qmJhu8Mf