
画像引用元:https://twitter.com/t2duema
たしかに納得…
— デェエマ部部長(将棋) (@DMdaisukibuchyo) June 25, 2019
将棋はカードゲームより比較的マナーいいし見習うところは多そう
デュエマのGPとか一部では正装的なのを着てる人もいたからどんどん増えるとプレイヤーの意識も変わる気がする https://t.co/X2wzYQBGqh
カードゲームの目指すべきイメージって将棋だと思っていて、将棋も大事な試合では正装に和服を着る。
— NEW PANDEMIC (@NewPandemic) June 25, 2019
永遠に繁栄するものなんてない。
それでも正装やマナーをはっきり決めておくことで、コンスタントに生き残り続けることはできる。
逆に今から正装やマナーを決めておかないと一過性のものになる。 https://t.co/oQdcQ3XvyT
eスポーツ選手とかって謎ゼッケン着てるけどゼッケンって動きやすさを考慮してのあの構造だと思う。
— NEW PANDEMIC (@NewPandemic) June 25, 2019
アーケードゲームとかみたいに運動能力が問われるものはゼッケンで良いと思うけどそれ以外の思考力とかを問われるものはスーツの方が清潔感があって良いと思う。
明日のカードゲームは正装でプレイするからなー最近カードゲーマーの身だしなみやら臭いやら何やらが問題視されてるし
— レイン@7/13〜15沼津(仮) (@vertex_2sinLT) May 10, 2019