「獅星」の頂 ザ・ライオネル
エンジェル・コマンド/ゼニス
光文明・コスト10
パワー13000
■ブロッカー
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが召喚によってバトルゾーンに出た時、カードを3枚引いてもよい。その後、手札を3枚まで裏向きにして、それぞれを新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置く。
■各ターン、相手のクリーチャーがはじめて、1つ以上自分のシールドをブレイクした時、それらのシールドの光のカードすべてに「S・トリガー」を与える。
はい、どうも皆さんこんにちわ!
今回は最近の動画で姿をあらわにしたこの「獅星」の頂ザ・ライオネルについて考えていきます。
さあこのカード、やはり最初に思いつくのは天門への投入でしょう。
このカードを使用するとシールドに確実にシールドトリガーを仕組むことができます。
このカードとブライゼナーガを使用すると安心してシールドを手札に加えることができます。
しかし、それならミルザムでいいのでは??と思うでしょう。
ではこのカードとミルザムを一緒にヘブンズゲートで出すことができれば、かなり爆発できなコンボを組むことが可能です。
皆さんはかなり前にはやった、ミルザムと星龍の記憶のコンボをご存知ですか??
しかしこのコンボはミルザムが殿堂したことにより、見かけなくなりました。
しかし、今回登場したカードと組み合わせることにより、似たようなことができるのではないかと思います。
まず、先ほど言ったとおり、ヘブンズゲートでミルザムと「獅星」の頂ザ・ライオネルを場に出し、ライオネルの効果でシールドに星龍の記憶と大型クリーチャーやブロッカーを仕込みます。
星龍の記憶を埋めたシールドにミルザムのシールドプラスを使います。
ここで相手にターンを返します。
仮にここでブレイクされても星龍の記憶が発動するので問題ないです。
次の自分のターンにブライゼナーガを召喚し、シールドをすべて手札に加え、すべてシールドを星龍の記憶でトリガーにしているので、ここからはやりたい放題です。
今回でた「獅星」の頂ザ・ライオネルのいいとこは、確実に星龍の記憶を仕込めることと、星龍の記憶で使用したい重コストのカードを仕込めることです。
こうすることにより、ブライゼナーガでシールドを回収した時点で確実に勝利することができます。
良ければ皆さんもこのコンボを使用したデッキを作ってみてはいかがでしょうか。
それでは今日はこの辺で失礼します。