
画像引用元:https://twitter.com/t2duema/status/1598605390643544064
2022年12月17日(土)発売
— デュエル・マスターズ公式アカウント (@t2duema) December 2, 2022
ゴッド・オブ・アビス第2弾「轟炎の竜皇」
収録カードを紹介!!
光文明のシビルカウント3で全味方獣にブロッカーを。
闇文明のシビルカウント3で全味方獣にスレイヤーを与える!!
味方獣がバトル中に破壊された時、そのターンの終わりに墓地から出る!!https://t.co/KMu75IguGk pic.twitter.com/egVNqGySxN
真価と代価のチェスト、単純に「タップキルやマッハファイターで除去されたらターン終わりに復活します」と考えたらめちゃくちゃウザすぎる能力やんね
— カスミツキ (@kasumitukisan) December 2, 2022
真価と代価のチェストめちゃくちゃ面白いじゃん
— mary (@Mary_duel) December 2, 2022
これでデッキ組みたい
一瞬呪文と勘違いして糞雑魚カードかと思ったけど、タマシードとか書いてあって納得した。上の能力も置物として十分強いけど、最後の能力も除去耐性+コンボ性能ありと面白いな。主流除去の一つであるマッハファイターを咎められるの偉い https://t.co/Y9354PuP5d
— とりこるあ (@toriru_guriru) December 2, 2022