
画像引用元:https://corocoro.jp/
結構な数の業界人が
— 池っち店長 (@ikettitencho) August 28, 2019
「小学生のデュエマユーザーが減っている」
と危機感を持っている。全国的なデータでも事実で、デュエマ自体は売れているが年齢層が上がっており、小学生の占める割合は確かに減ってきている。
主たる原因はスマホや携帯ゲームの台頭だが、他にも幾つか、無視できない原因はある。
それを理由にしてしまったらお金の無い人間はほとんどのデッキ組めなくなる気がする
— ピンク青推しbyA応P (@yuiti0925) August 28, 2019
僕が小学生の頃はネットでレシピなんか調べず、パック剥いてとりあえず40枚揃ったらゲームできる、みたいな認識だったなぁ T・ブレイカーかムルムル出すだけでほぼ勝負が決まってた
— アルカ堂アケミ (@arukadoakemi) August 28, 2019
ファンデッキですら受けとか考えると普通に高くなるよね
— オワター@幌筵鯖 乙丙丙丙丙 (@genki52759325) August 28, 2019
カードゲームってそもそも小学生向きでは無いと思ってます
— ころ (@jimenken) August 28, 2019