赤青t白ドギラゴン剣を解説!環境デッキをご紹介
デッキ概要
デッキ内容
- 月光電人オボロカゲロウ×4
- 熱湯グレンニャー×4
- 異端流しオニカマス×4
- エメラル×1
- 単騎連射マグナム×1
- プラチナ・ワルスラS×4
- 龍装チュリス×4
- 龍装者バルチュリス×3
- 音精ラフルル×1
- 勝利のアパッチ・ウララー×3
- “乱振”舞神G・W・D×3
- 蒼き団長ドギラゴン剣×4
- 閃光の守護者ホーリー×4
超次元ゾーン
- 勝利のプリンプリン
- 勝利のリュウセイカイザー
- 勝利のガイアールカイザー
- アクア・アタック<BAGOOON・パンツァー>
- 紅蓮の怒 鬼流院 刃
- ヴォルグ・サンダー
- 時空の司令 コンボイ・トレーラ
- ガイアール・カイザー
デッキ費用
1からカードを購入し、集めた場合にかかる費用は約28000円で超次元ゾーンのカードを抜くと約13600で作成することができる。
とにかく「勝利のアパッチウララー」から出すことができる超次元クリーチャーのほとんどが他のデッキにも使われることが多く全て高価なカードになっているので総合したデッキの価格が高くなっている。
メインデッキの方も「GWD」や「プラチナワルスラS」などの別のデッキでもよく使うカードが採用されているのでメインのカードを集めるのにも苦労するデッキだ。
デッキの簡単な動かし方
このデッキは大きく分けて2つのパターンに分けて戦う。
1つは「龍装チュリス」から「ドギラゴン剣」に革命チェンジし、そこから「勝利のアパッチウララー」から展開したり、「龍装者バルチュリス」を合わせてワンショットするプラン。
2つ目は、「プラチナワルスラS」をメインに攻撃していき、増えた手札から「GWD」や「バルチュリス」、「オニカマス」などで少しづつシールドを減らすプランである。
最近は、「オニカマス」や「センノー」などの踏み倒しメタクリーチャーが増加している傾向にあるので、「プラチナワルスラS」をメインにビートしながらそこに「ドギラゴン剣」を添えるプランを取ることが多い。
デッキの特徴
- 「オボロカゲロウ」や「プラチナワルスラS」という優秀な手札入れ替えと補充クリーチャーが揃っているので、安定して相手に合わせた戦いがしやすい
- 「単騎マグナム」と「ラフルル」が採用されているので、トリガーを封じながら攻撃できる場合がある
- 突然のドルガンバスターアパッチウララーのワンショット
- いつでも火力を出せるスペックがあるので、シールド0枚から逆転しやすい
- 2つのプランを取ることができるので、対策しにくい
- とにかく「プラチナワルスラS」
- 超次元が高い
採用カードの紹介
ここからはデッキに採用されている重要なカード達を紹介しよう
「プラチナワルスラS」
前回の殿堂予想から1位だけあってカードパワーが非常に高いカードである。
水文明のクリーチャーからならなんでも進化でき、3コストWブレイカーで2枚手札が増えると書いている。
3コストパワー6000というのがとてつもなく除去しにくい上に、低コストで対抗できるカードがない言ってもいいくらい少ないので厄介だ。
このクリーチャーをいかに出させないか、または出させてもwブレイクの時点で処理できるかが、このデッキと戦う上での重要な部分になってくる。
「”乱振”舞神G・W・D」
実質4コストで出てくるクリーチャーで、登場時の効果と攻撃時の効果で合わせて最大2体除去2枚ドローできるのが魅力的である。このクリーチャーを出して他に攻撃できるクリーチャーが場にあれば、2体で攻撃して「バルチュリス」まで繫るのが強い。
見ただけではイラストと合わせて強そうには見えないが、1度使いその強さを体験すればこのカードなしではデュエマができなくなるくらい便利なカードだ。
火文明のドローソースとしても優秀なので、とりあえず持っておきたい1枚である。
「月光電人オボロカゲロウ」
このデッキでは最大4枚のカードを引いて交換することができるので、そのとき欲しいカードを持ってきたり、「プラチナワルスラS」を引くために重宝される。効果を使った後は、アタッカーとしても進化元としても扱えるのが利点。
「龍装者バルチュリス」
衰退気味だった「ドギラゴン剣」のデッキを環境の最前線まで押し上げた立役者と言っていいクリーチャーである。単純にアタッカーを1増やすという重要な役割の他に、「龍装チュリス」と合わせて「ドギラゴン剣」への革命チェンジ元になることもこのカードが強い理由だ。
採用候補カードの紹介
「終末の時計 ザ・クロック」
ただ強いトリガー。「ホーリー」と合わせて水文明が少ないと感じたら採用しよう。
「スパイラル・ゲート」
低コストトリガー付き除去で、踏み倒しメタを除去しながら「ドギラゴン剣」につなげることができる。
「機神装甲ヴァルドリル」
絶対に「オニカマス」許さないという人にオススメの1枚。「オニカマス」以外には低パワークリーチャーの除去には「GWD」がいるのでそれほど使う機会がない。
4個コスト「オニカマス」メタという点から「温泉湯あたり地獄」や「ライオネルウインド」と似たようなカードなので、好みと環境を読んで採用しよう。
環境デッキの対面について
攻め方が臨機応変にできることから、環境内でのどのデッキでも対応するのが難しい。
ロージアダンテやアナカラーシャコガイルの守りとトリガーによるが辛いことが多い。
デスザークにはいかにデスザークを出させずに殴りきるかが重要で、「卍デスザーク卍」を出されたら簡単には動くことができないので、辛い展開を強いられる。
ジョーカーズには豊富なアタッカーと除去があるので、若干有利というか他のデッキと比べて楽ではある。