卍 デ・スザーク 卍使用ロックデッキをご紹介
今回は卍 デ・スザーク 卍を使ったデッキ案を紹介していこうと思う。
まずは卍 デ・スザーク 卍の能力のおさらいだ
8コスト
マスタードルスザク/マフィギャング
パワー9000
- 無月の門:自分の魔道具をバトルゾーンに出した時、自分の魔道具をバトルゾーンと墓地から2枚ずつ選び、このクリーチャーを自分の手札または墓地からそれら4枚の上にコストを支払わずに召喚してもよい。
- ダブルブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体破壊する。
- このクリーチャーの下に4枚以上カードがあれば、相手のクリーチャーはタップしてバトルゾーンに出る。
無月の門による早期召喚に成功すれば、相手にかなりのプレッシャーを与えることが出来る非常に強力なカードだ。
デッキレシピ
このデッキは死皇帝ベルフェギウスと卍 デ・スザーク 卍によるロックデッキとなっている。
ご存知ない方もいると思うので死皇帝ベルフェギウスについてご紹介しよう。
6コスト
ダークロード
パワー3000
- マナ進化-闇のクリーチャーを1体自分のマナゾーンから選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。
- クリーチャーがアンタップする時、そのクリーチャーの持ち主は、アンタップさせなくてもよい。
- バトルゾーンにある他のクリーチャーがアンタップする時、そのクリーチャーを破壊する。
珍しいマナ進化を持っているが、注目するところはそこではない。最後の能力だ。
これは卍 デ・スザーク 卍の相手のクリーチャーはタップしてバトルゾーンに出る。という能力と見事にマッチしている。
そして非常に相性のいいカードであるメメント守神宮やDNAスパークと共に投入した光のカード、それが今回のメインフィニッシャーになる煌龍 サッヴァークだ。
7コスト
マスター・ドラゴン/メタリカ
パワー11000
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンにある相手のカードを1枚選び、表向きにして持ち主のシールド1つの上に置く。
■自分のクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりにいずれかのシールドゾーンにある表向きのカードを1枚選び、持ち主の墓地に置いてもよい。
お分かりいただけるだろうか。
自分のクリーチャーがバトルゾーンを離れる時に表向きのシールドのカードを墓地に送ればバトルゾーンにとどまってくれるのだ。
これにより相手のクリーチャーはアンタップできない状況でも、自分のクリーチャーは煌龍 サッヴァークの効果によってアンタップしても破壊されない状況を作り出すことが出来る。
卍 デ・スザーク 卍さえ早期召喚してしまえばタップイン能力によって時間稼ぎが出来るため、他のロックデッキよりも安全にロックを決めに行くことが出来るだろう。
いかがだっただろうか?まだ魔導具の数が少なく、荒削りなデッキになっているが今後の魔導具クリーチャーの能力や、プレイヤーによる研究によっては強くなる可能性を秘めているため、是非とも一度使ってみて欲しい。
そしてこのデッキの完成度を高めていってほしい。