墓地ソースデッキレシピ&デッキ解説
~デッキのコンセプト~
コンセプトは以前からある墓地ソースと大体同じで、墓地にクリーチャーを貯めて「クロスファイア」や「5000gt」を早期に召喚して相手の動きを抑制しつつ殴って 勝ちにいくデッキである。赤青ブランドのように「5000gt」と「ワルスラ」からのラフルルなどでトリガーやベガスに対抗できるのが強い。
そして、「イワシン」と「爆撃男」が新たに加わることで以前より、デッキ内のクリーチャーの数が増え、墓地に送るカードの種類が増えたのでさらに使いやすくなった。
~デッキを使用した感想~
今の環境で「クロスファイア」と「5000gt」という大型クリーチャーが「オニカマス」と「洗脳センノー」に刺さらないのが強かった。
3ターン目くらいから「ワルスラ」や「クロスファイア」といった大型クリーチャーで殴っていけるのが強いと感じた。初動である「アツト」か「ノロン」が引けなかったときに2ターン目に墓地にカードを置けないのが辛いが、それでも3ターン目に「ワルスラ」を出すことに成功すれば意外と勝てたりすることが多かった。
何が言いたいかというと、「ワルスラ」が強いのである。単純に3ドローで1枚カードを墓地に送れるのはずるい。
墓地ソース採用カード解説
【[問2] ノロン↑ ・ 戦略のD・H アツト】
- 2ターン目に出せたら強い初動である。正直2ターン目「イワシン」や「オニカマス」は強くない。
- どちらも2枚引いて2枚カードを墓地に送ることができるので、欲しかったカードを持ってくるかつ、いらないクリーチャーを墓地に送って「クロスファイア」と「5000gt」の召喚につながる。
- このカードから「イワシン」や「爆撃男」といった墓地に落ちた時に発動するカードを落とすことで、さらなる墓地肥やしに繋がったり、小型クリーチャーの除去ができる。
【異端流し オニカマス】
- アンタッチャブルのタダだしメタカードで最近では色々なデッキに主張している。『ドギラゴン剣』や『ロージアダンテ』といったタダだしで動くデッキに対して、強いだけでなく選ばれないのでフィニッシャーにもなるのが強い。
- 「5000gt」を出した際にこいつも除去される点には注意したい。
【一なる部隊 イワシン】
- このデッキを1段も2段も強くするのに貢献したカード。
- 基本は「アツト」や「ノロン」、「ワルスラ」から落として山札をさらに削りながら墓地にもクリーチャーを増やす。これによって切り札である「クロスファイア」と「5000gt」の早期召喚が可能になった。
- どこからでも墓地に置かれた時に効果が発動するということで、「ホネンビー」の効果やこのクリーチャーを進化元にした「ワルスラ」が破壊された時にも効果が発動し、さらなる墓地肥やしができる。
*以前だと「ワルスラ」の進化元にあった「イワシン」の効果は発動できないとされていたが、11月14日に公式QAによってできるという裁定になった。 - 「イワシン」効果で「イワシン」落としてまた効果を使えるのは強い。
【プラチナ・ワルスラS】
- 攻撃するだけで手札が2枚も増えて、墓地にクリーチャーを増やせるのが弱いわけがない。「5000gt」召喚時にこのクリーチャーがいればチェンジラフルルをすることができ、実質単騎ラフルルという動きができる。
- 攻撃時に3枚カードを引くことができるので手札に「イワシン」がなくてもこのドローによって持ってくることができ、さらに墓地にクリーチャーを増やすことができる。
- 正直3コストのスペックではないと考えているので、次の殿堂で危ういと感じている。
【終末の時計 ザ・クロック】
- 誰もが知っているトリガー。盾を0枚にしておけば、チェンジラフルルやそのまま殴って勝つことができる。
【爆撃男】
- 墓地ソースを強化するのに貢献したカードその2。
- 墓地に落ちるだけで相手のパワー2000以下のクリーチャーを除去できる。具体的に言えば「ヤッタレマン」や「トップギア」、「クリスタ」である。
- 他にもパワーを下げる能力を使えば「5000gt」で「プチョヘンザ」にパワーで勝てるようになったりするので相手にクリーチャーがいる場面では大体活躍してくれる。
【白骨の守護者 ホネンビー】
- このデッキでは、呪文が「インフェルノ・サイン」しか投入されていないので、確実にクリーチャーを3体落としつつ、その時に欲しいクリーチャーを回収できるのが強い。この能力で落ちた「イワシン」や「爆撃男」の能力は発動できる所も上手く利用したい。
- ブロッカーという点も相手のデッキタイプによってはかなり強い。
【インフェルノ・サイン】
- トリガーで7コスト以下を蘇生できるので、トリガーで発動した場合は、基本クロックでターンを終了させる。クロックがない場合は「ノロン」「アツト」で「爆撃男」を落としてクリーチャーを除去することになる。
- 手札から発動した場合は、「クロスファイア」を出したり「5000gt」が場にいる時に使うことで、墓地にある「ラフルル」を出すこともできる。
【盗掘人形 モールス】
- 殿堂カード。0コストで好きなクリーチャーを墓地から回収できるので状況に応じてなんでもできる。
【音精 ラフルル】
- もうどんなデッキにも投入されるようになったカードで、やはり呪文のトリガーやベガスを止めることができるのは、このデッキのようなガンガン殴るデッキにはとてもありがたい。このデッキに投入されているクリーチャーは水文明が多いので大体なんでもチェンジできる。
【百万超邪 クロスファイア】
- このデッキの切り札。大体4ターン目から出せるので、クリーチャー除去につかったり盾を削る。
【暴走龍 5000GT】
- このデッキの切り札その2。やはり、これと「クロスファイア」並べる動きは強い。横に並ぶデッキが増えてきたので、5000以下のクリーチャー全体除去が強い。
対面デッキ
【モルトネクスト】
- NEXTが飛んでくる前には盾を削って勝てるようにしておく。
- 永遠龍やレジェドギがかなり辛い。
【5Cバスター】
- 墓地ソースはデッドブラッキオを止める術がないので、5マナ貯まる前にできるだけ盾を減らして、有利に勝負を進めたい。
- なるべくラフルルを絡めて殴る。
【ロージアダンテ】
- 相手が動くのが遅めなので、場と墓地を整えながら5マナになるときにオニカマスを出したい。
- 基本殴るときにはラフルルを絡めてトリガー1枚から逆転されないようにする。最近はカーネルがよく投入されているのでそこには注意。
【レッドゾーン】
- 5000gtを出せばほぼ勝ち。しかしこちらの盾が薄いので、序盤のトップギアやマグナムの処理はしっかりしたいところ。
【ブライゼシュート】
ブライゼナーガ出される前にラフルル使いながら盾を減らして勝つ。