2017年11月のデュエマのCS環境まとめ【デュエルマスターズ】


2017年11月のデュエマのCS環境まとめ

紅茶派閥:よざくらさんの執筆

11月現在、CSでは様々なデッキが入賞している。

去年と比べてみると倍近くのアーキタイプが存在していてメタ読みが難しく運要素も大きくなっている事だろう。

今回はそんなCS環境について考察していく。

引用:koichiro maki 様

アーキタイプ

大きくあげれば10数個ものアーキタイプがあるがそれではあまりにも長くなってしまうため今回は4つに絞って書いていこうと思う。

環境デッキ考察

『クローシス墓地ソース』

ここ最近で1番勢いのあるデッキと言えよう。

超ガチCSというDMランキングにおいてのポイントが4倍というとても規模の大きいCSで優勝、その他のCSでも入賞していてリストの強さを暗示している。

《プラチナワルスラ》によるビートダウンがこれまで主流であったがそれは今も現在。

ではこれまでと何が違うのか。

主にこの2枚と言えよう。

この2枚の登場だ。

《DHアツト》や《【問2】ノロン⤴》、《プラチナワルスラ》からこのカードを捨てることで更に多くの手札交換が可能な上墓地も肥やすことができる。

爆撃男に関しては今環境に居座る『ジョーカーズ』や『白緑メタリカ』にとても有効な札と言えよう。

この2枚は《白骨の守護者ホネンビー》ともかなり相性が良く莫大なアドバンテージ元になるのは言うまでもない。

《暴走龍5000GT》も今の環境にほどよく刺さっていて《一なる部隊イワシン》を駆使すれば早期の召喚も可能なので上位に上がってきたと思われる。

これからも目が離せないアーキタイプとなるに違いないと思う。

『白緑メタリカ』

じわじわと結果を残していたこのアーキタイプだが実際に何をするのか分からない。

という人のために主な動き、フィニッシュを紹介していこう。

主な動きは《ベイBジャック》や《一番隊クリスタ》《龍装者バーナイン》を駆使してドローや盤面のクリーチャーをタップしさらにクリーチャーを増やすというもの。

これを生かしフィニッシャーにはゴールデンベストにて収録された《無限銀河ジ・エンド・オブ・ユニバース》や《水上第九院シャコガイル》がおもに使用されている。

一見《一番隊クリスタ》や《龍装者バーナイン》がないと回ら無かったり、ドローの要求値が高いように思えるが実はそうでもない。

《ベイBジャック》から《黙示賢者ソルハバキ》を召喚する動きをすれば《一番隊クリスタ》がなくても次のターンに《龍装者バーナイン》は召喚出来るし、なければ《未来設計図》を使い持ってくることもできる。

そこを引けなくても呪文を重くする《奇石タスリク》や踏み倒しメタの《デスマッチビートル》も入っているので充分な時間稼ぎも出来ると言えよう。

CSで何回も結果を残せるのも何も不思議ではない。

デッキ自体も安いのでみなさんも組んでみては如何だろうか。

『ドロマーロージアミラダンテ』

先月のGP5thでは筆者が作成しナツメ選手の使用した『青白ロージアミラダンテ』が優勝した。

これはもともと『赤緑モルトnext』をトップメタに読んだため青白になったわけだ。

しかし最近のCSでは『モルトnext』はそこまで結果を残していない。

では、青白にする意味が薄れてしまう。

ドロマーカラーであればドローしながら相手のメタクリーチャーを破壊できる《デモンズライト》や《異端流しオニカマス》や《洗脳センノー》をまとめてバウンス出来る《テック団》、使い方は少し難しいが刺されば莫大なダメージを負わせることの出来る《天使と悪魔の墳墓》も採用することが出来る。

以上の理由でドロマーカラーのロージアが増えていると考える。

動き自体そこまで青白カラーとは変わりないが闇文明特有のハンデス、例えばピーピングハンデスの出来る《解体人形ジェニー》やマナ武装こそ必要だが相手の動きを大きく妨害出来る《裏切りの魔狼月下城》を採用することで《コアクアンのお使い》からハンデスを打つという相手にとってはかなりしんどい動きも出来る。

ただ《モルトnext》には有利とは言いきれないため増えると読むならば青白カラーにすることをおすすめする。

『ブライゼシュート』

このデッキを目にした時「天才か」と思った。

ブライゼシュートとは、だが。

元はその昔『天門ループ』と呼ばれるループデッキが存在した。

《奇跡の精霊ミルザム》と《音感の精霊エメラルーダ》を使い山札を固定してこの2体のストックを貯めるループをするというデッキだ。

このデッキにも《黒神龍ブライゼナーガ》は採用されていてシールドの内容によってはそのターンにゲームが終わるものだった。

《奇跡の精霊ミルザム》が殿堂カードになって暫く再度その時は訪れた。
それが『ブライゼシュート』だ。

それは『天門ループ』だけでなく興奮要素の多さからこれまた昔の環境デッキ『キューブブラスター』を思い出す。

この新DMから登場したSST(スーパーシールドトリガー)を多く採用しておりそれを《黒神龍ブライゼナーガ》で起動させマナから《偽りの王ヴィルヘルム》や《覇道の頂シュラベートーベン》を出し、《偽りの王ナンバーナイン》や《修羅の頂VANベートーベン》、《勝利宣言鬼丸「覇」》などのフィニッシャーを並べ勝利する。

《怒流牙サイゾウミスト》ともSSTと相性がよく一発逆転を狙える。
一見《異端流しオニカマス》や《洗脳センノー》などのメタクリーチャーに弱そうに思えるがそれも対策済み。

《ハイエイタス・デパーチャ》のSST能力で5000以下のクリーチャーをマナに遅れるため問題はない。

このデッキの登場により真面目に調整するのが馬鹿らしくなる人が続出しているそうな。
そうならないためにもなんらかの対抗策を見つけ出したいところだ。

環境考察、ということで書かせて頂いたがはじめに書いた通りまだまだ書き足りないほどアーキタイプは存在する。

アーキタイプとは、あくまで人が作り出すもの。

有名人だからとか結果残してるからとか、そんなものは微塵も関係ない。

強いデッキは評価される。

次のアーキタイプ考察に書かれるデッキタイプはあなた方読者の作り出したものかもしれない。

くれぐれも固定概念に拘らず、新しいデッキを考えて頂ければなと思う。

以上よざくらでした。